*本記事は広告を含みます

適応障害で転職して10か月が経ちました~今の生活とおもうこと~

早いもので転職して10カ月が経とうとしています。今の僕の生活とおもうことについてこの1カ月間書いてきた記事などから振り返っていこうと思います。何かの参考になれば幸いです。

今の僕の仕事について

仕事はのんびりスタートできている

新しい年のはじまりはのんびりスタートできていると思います。のんびりスタートのために心がけたのは「余裕をもった計画」です。仕事を進めるうえで計画は何かしら必要になってくるんだけど、その時に「余白の時間」を意識的に組み込むようにしてみました。例えば、3時間で終わるだろうという仕事はスケジュールでは「4時間」設定にしておく。このように時間にゆとりのある計画を立ててみました。

これが結構よかったです。

計画通り3時間で終われば、残りの1時間で次の仕事の準備ができる。疲れたなら、1時間ちょっと気分転換の時間にしてもいい。逆に、3時間で終わらなかった場合も、まだ1時間の余裕があるので、「頑張れば終わらせられる!」と気持ちを奮い立たせることができました。

目の前のことに集中する

当たり前なんだけど、忘れがちになってしまうこと。それが僕の場合は「目の前のことに集中すること」です。仕事でもプライベートでも予定が立て込んでくるとタスクが増えてくるのは当たり前のことなのですが、僕はこれでパニックを起こします。だから、いつも心がけていきたいのは「目の前のことに集中すること」です。そのために僕が意識しているのは「これを〇時間する」と時間と行動を決めることです。その間は修行だと思って、その作業だけに没頭する。これがなかなかに難しいのです。マルチタスクな時であればあるほど「他の作業が気になって、目の前の作業に集中できない」という状況に陥りがちです。ここはこれからも常に意識していきたいポイントです。

今の生活について

金銭面の不安が顔を出してきた

最近本当に何もかもが高いですよね…。物価高騰で食費も光熱費もすべてが激増しており、金銭面での不安が少しずつ顔を出し始めました。

ということで、我が家でも家族会議を行いました。具体的には、「年間のお金の流れの見通し」を立てました。ちょっと目を背けていた部分でもあったので、なかなか目を向けるのは不安がありましたが、結果、やってよかったです。

今年からパートナーが育休から復帰するので、金銭的な余裕ができると思っていましたが全く見当違いで「普段どおりの生活を送っていくのでギリギリになりそう」ということがわかってきました。僕自身色々と学んで収入をもう少しだけ上乗せさせられるように努力を続けようと思いました。

ちなみに毎月の自由に使えるおこづかいは「15000円」です。前職のときは際限なく使っていましたが、今は15000円でも意外と豊かに生きていけることがわかりました。使い道はこちらの記事に書きました。

適応障害になった僕のおこづかい事情

もやもやした感情はひたすら書きなぐる。

最近もやもやすることも多いです。

そんな時は感情を紙に書いて吐き出しています。最近の僕のもやもやの原因はほとんどが「やりたいことが多すぎて、どれも中途半端になってしまっていることに対するモヤモヤ感」であることが多いです。ここに気付けたということが大きくて、モヤモヤしている時って「なぜこんなにモヤモヤするのか」が全くわからないんですよね。だから、定期的に思うことは全部なんでも書いて、書いて、書き殴って、すっきりさせています。

今月読んで良かった本

僕は読書が好きで、適応障害の症状が軽くなってからは毎月本を数冊読んでいます。

その中で「今月一番良かった本」をここで紹介します。ジャンルとしては様々ですが、「おだやかに優しい気持ちになれたり、心が軽くなる本」を紹介したいと思っているので、ちょっと「本でも読みたいな」と思ったときによかったら手にとってみてもらえると嬉しいです。

『禅、シンプル生活のすすめ』(知的いきかた文庫)

今月読んでよかった本は枡野俊明著『禅、シンプル生活のすすめ』(知的いきかた文庫)です。これは今月読んだというよりも定期的に読んでいる本なのですが、新年を迎えたということもあり再び読んでみました。朝は呼吸を整え、朝食を作り、掃除で心の塵を払い、コーヒーを丁寧に淹れる。これらの全ては「眼の前にある”今”に集中する」ということなのだといつも教えられます。忙しくなればなるほど、様々なタスクで頭の中がパニックを起こして何にも集中できなくなりがちな僕に、「眼の前にある”今”に集中する」ことの大切さを思い出させてくれます。そして読んだ後になんとなくやってみようという気持ちになる不思議な本です。

今回読んで今の僕に響いた「執着を手放す」ということについては記事にも書きました。

ものごとがうまくいかない時は何かを「手放す」といい。

他にも僕が読んでよかった本についてはこちらのページにまとめてあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です