*本記事は広告を含みます

退職願・退職届用の封筒がどこにも売っていないという意外な落とし穴。

どうも。とうとう退職を決意したひとりくん(@hitori_kun_blog)です。


今回は退職願を出すにあたって、僕が実際に困ったこと

退職願を出そうと思うんだけど、退職届用の封筒がどこにも売っていない…

という悩みについてその解決策を書いていきます。


結論から言うと、

ひとりくん
ひとりくん

封筒だけはどこにも売ってないので

ネット注文がおすすめ。

1.退職願に適した用紙や封筒って?


退職願は重要文書ですので、マナーはきちんと守って提出したいものです。

退職願に適した用紙・封筒

・A4またはB5の用紙

無地白封筒(長形3号または長形4号)

ひとりくん
ひとりくん

僕はB5・白無地封筒(長形4号)で提出しました。


2.退職願の書き方

退職願とは

退職の意向があることを伝えるための書式。

退職したいと思ったら、まずは退職願を上司に提出する。

ただし、必ず提出する必要があるわけではない。

退職願の書き方

①退職願説明不要ですね。必須。
②私儀“私個人に関して”の意。届け出に使う言葉。
③文面退職希望時期を明記する。理由は”一身上の都合により”でOK。
④日付説明不要ですね。
⑤自分の名前所属名・役職名・名前を書きます。
⑥上司の名前所属名・役職名・名前(〇〇様)を書きます。

ポイント!

退職願の中に書く理由は「一身上の都合」でいいですが、その後上司から色々と聞かれる可能性を考えて、

別紙として「退職を考えるに至った理由」をB5用紙1枚程度にまとめて同封しました。

3.意外な落とし穴「封筒が見つからない!」

退職願の準備で意外な落とし穴となったのが、
「白無地封筒がどこにも売っていない」
というものでした。

退職願を提出するのに適した封筒は

  • 白無地
  • 郵便番号枠なし
  • 長形3号(A4) または 長形4号(B5)


僕の場合

・コンビニ5件

・本屋2件

・100均3件

・ホームセンター2件

・郵便局1件

半日探し回りました。

結果:大型ホームセンターでの白無地封筒(B5用)のみでした。

4.解決方法:退職願用の封筒は事前に準備しておくべし


今回の経験から学んだことは、

退職願用の封筒がどこにも売っていないので、事前に準備しておいた方がいいということです。


ネット注文なら、さまざまな商品がありますので、

退職願を出すまでにまだ時間の余裕があるときに事前準備しておくことを強くおすすめします。

A4サイズで出すなら長形3号

B5サイズで出すなら長形4号

安心の「退職願セット」もあります

まとめ

結論

退職届用の封筒は事前にネット注文で用意しておこう。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

僕のブログでは、

適応障害で休職・退職・転職をした僕の経験からの学び

を赤裸々に発信しています。

ひとりくん
ひとりくん

よかったら他のページも読んでいってもらえると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です